プロジェクトB
スケジュール
11/21
エンドレス
11/28
15時まで
12/5
エンドレス
12/12
3年生以外の人発表
12/19
エンドレス
1/9
エンドレス
1/16
15時まで
1/29
秋セメスタまとめ発表
(発表する人は 1/28 午前 10 時までに伊藤とTAあてに 原稿をメールで送ること。遅くとも 1/28 午後5時までには 送ること。)
(10:00からW212)
まとめ発表について
秋セメスタ全体で得られた成果について発表して下さい (必ずしもやったことを全部話す必要はありません。 成果だけ発表して下さい。)
スライドと原稿を作成して下さい
発表時間は7分間の予定です
原稿は卒研のフォーマット (
サンプル(windows向け)
) で2枚以上。latex で書くこと。
上記サンプルについて。インストールの状態によっては、 platex 実行時にエラーが出ることもあるようです。その場合は、 3行目の \usepackage[dviout]{graphicx} の dviout を dvips と書き替えるとエラーが出なくなることもあるようです。
関連する文献を3本以上探して書誌情報を掲載すること(2年生は英 語の文献を1本以上、3年生は2本以上含むこと)。 ただし 3 年生は、きちんと文献を引用して原稿を書いて下さい。
スライドは発表用の部分で表紙を除いて7枚で用意して下さい。
3年生はまとめ発表以外に、卒論でやりたいことをスライド1枚以上 で発表して下さい。
参考資料
プロジェクト資料(プロジェクトA)
昨年のプロジェクト資料(プロジェクトB)
昨年のプロジェクト資料(プロジェクトA)
おすすめ
MATLABクィックスタート
履修ガイド
ブックガイド
Last modified: Thu May 5 16:13:54 JST 2011